第6回CECC (コモンイーストチャリンコクラブ)
健康増進を目的として発足したCECCですが、身長178cmで体重が84.8㌔と、なかなか厳しい健康状態なので、健康診断もまじかに控え、急遽有志とともにスカイツリーへ行く事になりました。

今回は狛江高校そばの多摩水道橋から、国道246を通り、三軒茶屋、渋谷、六本木、国会議事堂、皇居をぬけて墨田区入りをし、スカイツリーへと都内を突っ切る形で、往複約72㎞です。
今回は六本木の中国大使館近くでパンクをしてしまい、(チューブだけでなく、外まで)修理屋が幸いにも近くにあったので、向かいました。超一等地のお店だったので、会計時は動揺したのですが、杞憂でした。

パンクを直し更にこぐ事一時間、13:20頃ようやくスカイツリーに到着しました。
自転車の駐輪場も自転車のベルトコンベアが備えてあって(人間様は歩く)近代的です。
上を向く写真になってしまいますが、実際ものすごく混んでおりました。残念ながらスカイツリー自体に上る事はできなかったのですが、そらまちというショッピング施設をもまれながら移動し、
当初の目的とは大幅に逸脱したものを食し、復路につきました。・・・

84.8㎏ ⇒ 83.0㎏ と1.8㎏減少しておりましたが、その直後水分を摂取し、入浴をしたら、84.1㎏という
なんとも不可解な現象が・・・ ワープハンバーガー??


今回は狛江高校そばの多摩水道橋から、国道246を通り、三軒茶屋、渋谷、六本木、国会議事堂、皇居をぬけて墨田区入りをし、スカイツリーへと都内を突っ切る形で、往複約72㎞です。
今回は六本木の中国大使館近くでパンクをしてしまい、(チューブだけでなく、外まで)修理屋が幸いにも近くにあったので、向かいました。超一等地のお店だったので、会計時は動揺したのですが、杞憂でした。


パンクを直し更にこぐ事一時間、13:20頃ようやくスカイツリーに到着しました。
自転車の駐輪場も自転車のベルトコンベアが備えてあって(人間様は歩く)近代的です。
上を向く写真になってしまいますが、実際ものすごく混んでおりました。残念ながらスカイツリー自体に上る事はできなかったのですが、そらまちというショッピング施設をもまれながら移動し、


84.8㎏ ⇒ 83.0㎏ と1.8㎏減少しておりましたが、その直後水分を摂取し、入浴をしたら、84.1㎏という
なんとも不可解な現象が・・・ ワープハンバーガー??