fc2ブログ

第17回CECC 富士五湖周回 2016.8.6

-2-.jpg
今回は初の輪行をしてみようと、弊社I氏に上記のようなものをこさえてもらって、車内に自転車をタテで積めるようにしてみました。
自転車の前輪をはずして画像にあるクイックリリースにくっつけて搬送します。さすがI氏といったところなのですが、今回のスタート地点である山中湖までは、高速道路をつかわずに道志道という、急勾配急カーブの続く道で、カーブで自転車に横Gがかかると、Gのかかり具合によっては、自転車が車内で倒れるといった発案者側のミスが目立つ逸品です。何度か車外に降りて自転車の位置を戻してとやっている内に山中湖の無料駐車場に到着しました。
DSC_1104-1.jpg
7:30に相模原市を出発して9:40頃到着しました。今回は 山中湖 → 河口湖 → 西湖 → 精進湖 → 本栖湖 と湖を左手に見ながらのツーリングで、最後に余力があれば忍野八海も見学するという総走行距離110㎞のルートです。雨男さんがいなかったせいか、天気は快晴 気温35℃と、ほんのり死亡フラグが出ている陽気です。
走る直前のイメージは「湖だから平坦でしょ」でした。
DSC_1105-1-.jpg
事実山中湖のスタート直後は、サイクリングロードが設置されており、大変走りやすい道でした。(たまたま野音楽祭があったみたいで迂回させられましたが) しかし後の4湖は一般車にもまれてのツーリングでした。
山中湖から河口湖までは10㎞程クルマの交通量の多い138号線を通過します。 慢性的に渋滞しているみたいで、「おっそいな」と言いつつすり抜けていると、ある事に気づきました。こうもクルマを抜くことが出来るという事は、坂道を下っているのです。つまり帰りはこの渋滞まみれの道を10㎞ちかく登らなければならないのです。どうせ下りなら少しでもスピードを出して時間を稼ぎたいところなのですが、それも渋滞が邪魔をして出来ない状態でした。「下り坂の無駄遣いだ・・」
「もう下らなくていいよ」と思いつつどんどん下って、本日の昼食場所につきました。
yjimageMBG655J2.jpg yjimageCN1HC8LI.jpg
11:30オープンのところ11:29に到着するという、一部の乱れも無いタイムスケジュールでした。さぞ普段のタイムスケジュール管理の出来ている営業さんなのですね。
田舎風牛タンシチューというものが有名みたいなので、頂きました。CECCの時はダイエットの事は不問です。牛タンすごくおいしかったです。(けっこうボリュームありました)
DSC_1114.jpg
河口湖 → 西湖 → 精進湖と来ました。ここで休憩を入れます。汗が流れちゃ乾いてなので、肌は塩でジャリジャリです。Aガタ氏は顔が真っ赤に焼けております。自転車で走っている最中何を考えているかという話題になり、私は小心者なので、「帰りの登り道はキツそう」と凡人な話でしたが、Aガタ氏は何故か「熊に襲われたらどうしようか」というアニマルな感じでした。(しかもこの話題が帰りの車内までひっぱる)人の数だけ考えはあります。

DSC_1118.jpgDSC_1115.jpg
今回のツーリングの折り返し地点である、本栖湖まで来ました。私も本栖湖には一度も訪れた事はないのですが、一応下調べで千円札の絵柄のモチーフになっている景観がある事は知っており、「ここは千円札の富士山の絵柄のモチーフになった所なのだよ」とAガタ氏にウンチクを語りましたが、「いやいや五千円札ですよ、ほんとテキトーな生き物ですね」と看板を指差しながら私をDisってきました。鹿の事といい本来であれば引っ叩いてでも自分の主張を通すべきでしたが、テキトーな生き物というのも事実なので、「あれー五千円札だったっけか?」と心中穏やかではなかったのですがお金を取り出すほど元気でもなかったのでその場は流しました。
DSC_1125.jpgDSC_1125-1-.jpg
その問題の景観の場所へ着き(結構な登りだった)では写真でもとるかと、五千円札を出したところ富士山なぞ描かれておらず、やはり千円札に件の絵が描かれていたのです。 私と同じように心中穏やかならぬものを抱えながらこの富士を見た人でしょうか、五千円の五の字が消されています。さぞ無念だったのでしょう。 富士山も曇っていて見えませんでした。
本人笑っている様に見えますが、心中穏やかならぬものを抱えておりますよ。
DSC_1129.jpg
そんな中年の薄暗い情念はともかく、意外と大きかった本栖湖 → 帰りはショートカットの精進湖 → 小さい西湖 → 河口湖と来て、懸念していた登り坂です。Aガタ氏はベトナムの古傷がまた開いたと言っております。幸い歩道は歩いている人がいなかったので歩道をひたすら登り、忍野八海は今回は無しで、山中湖に到着しました。
DSC_1134.jpg DSC_1135.jpg
ここへ来てようやくおぼろげながら富士山が見えました。五千円だ千円だと、小さい事に拘ってはいけないと富士山に言われているようでした。


プロフィール

株式会社 コモンイースト

株式会社コモンイースト


神奈川県相模原市にあるプリント基板の表面処理の会社です。
新着情報から社内行事まで様々な情報を掲載いたします。

ホームページはこちら

〒252-0212
相模原市中央区宮下3-2-19
TEL: 042-774-6171
FAX: 042-774-6110

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR