第10回CECC コモンイーストチャリンコクラブ 多摩湖
CECCも第十回目となりました。今回は東村山市 武蔵村山市 所沢市とにまたがった多摩湖サイクリングロードにやってまいりました。今回のスタート地点は多摩市関戸からです。今回は久しぶりに雨男さんも参加しており、やはりそれらしい天気でのスタートとなりました。

前半は、府中街道をメインに特に起伏の無い道のりを走りました。車の交通量が多くヒヤリとした場面もありました。参加者それぞれ結構久しぶりの自転車だったので、結構短めのコースを選択したためか、特に休憩もせず、1時間ほどで多摩湖に到着しました。

車道とそれに隣接してサイクリングロードが設置されておりました。距離が手ごろなためか、ランナーの方が多く見られました。ウデに覚えのありそうな自転車の方は自動車道を走っているのを散見いたしました。
かなりこの日は気温が低く(後日会社を休んだ者がいる)さわやかそうな道だったのですが、動いていないと寒くて仕方ありませんでした。雨男はむしろ溌剌としておりました。

そんなこんなで、昼前に多摩湖を一周してしまいました。サイクリングロード自体は車幅が結構狭く、木の枝など結構落ちているので、ローディだとちょっと乗りづらいのかと感じました。
空腹の上、結構寒いので暖かいものを食べようと、そそくさと多摩湖を後にしました。
「ラーメン!半チャーハンと餃子!」と思わず脳に浮かんだものを口に出さずにはいられなくなった面々は、

空腹を満たすには微妙な看板を発見しました。(入店しました わりとおいしかったですよ)
店を出た頃には、雨がポツポツ降ってきました。雨男恐るべしと。

結局またもや、関戸へ戻りこんなん食べてしまいました。 痩せるわけないです。
(しかも夕食はキッチリ食べています)


前半は、府中街道をメインに特に起伏の無い道のりを走りました。車の交通量が多くヒヤリとした場面もありました。参加者それぞれ結構久しぶりの自転車だったので、結構短めのコースを選択したためか、特に休憩もせず、1時間ほどで多摩湖に到着しました。


車道とそれに隣接してサイクリングロードが設置されておりました。距離が手ごろなためか、ランナーの方が多く見られました。ウデに覚えのありそうな自転車の方は自動車道を走っているのを散見いたしました。
かなりこの日は気温が低く(後日会社を休んだ者がいる)さわやかそうな道だったのですが、動いていないと寒くて仕方ありませんでした。雨男はむしろ溌剌としておりました。


そんなこんなで、昼前に多摩湖を一周してしまいました。サイクリングロード自体は車幅が結構狭く、木の枝など結構落ちているので、ローディだとちょっと乗りづらいのかと感じました。
空腹の上、結構寒いので暖かいものを食べようと、そそくさと多摩湖を後にしました。
「ラーメン!半チャーハンと餃子!」と思わず脳に浮かんだものを口に出さずにはいられなくなった面々は、

空腹を満たすには微妙な看板を発見しました。(入店しました わりとおいしかったですよ)
店を出た頃には、雨がポツポツ降ってきました。雨男恐るべしと。


結局またもや、関戸へ戻りこんなん食べてしまいました。 痩せるわけないです。
(しかも夕食はキッチリ食べています)