fc2ブログ

第23回 宮が瀬ダム 2021.11.27

s-DSC_2475.jpg  s-1637983154123.jpg

とりあえず、Aガタ君が育児に忙しいこともあり、雨男さんと宮が瀬ダムに行きました。
この時期になると、「寒いから体が縮こまって危ない」というよく分からない理由で、自転車に乗る事を嫌煙していたのですが、ガーミンの腕時計さまのご指示もあってか、どうにかこうにか自転車に乗っております。
雨男さんらしからぬ、素晴らしい天気でした。
宮が瀬ダムのある、あいかわ公園には、大層遠回りをしてしまった感が有りましたが、どう考えても登山道みたいな、細い道を「イケル、イケル」と無軌道な中年二人が登り、なんとか着いてしまいました。
s-DSC_2478.jpg公園内は自転車を降りて、ダムを眺めたあと帰路であげパンを食し帰宅いたしました。イレギュラーな道を通ったにも関わらず、随分とあっさり帰宅いたしました。 2回目なのもあり(失敗も含めれば3回)多少が経験値があったのだと思われます。

面白いです。-2-

コロナ禍の中、10万円/人の給付金を受け取り、もちろん全額使える蛮勇など持ち合わせておりません。しかしながら給付金交付に関して常に子供じみた物欲をアピールする夫に、「もう突っ込むのも面倒くさい」⇒「変なでかい腕時計をしている夫を見て見ぬふり」という消極的な夫婦間の平静に到ると判断し、
DSC_0243.jpg Garminの腕時計を買ってしまいました。 自転車や山登りをするにあたり、どうやら相当便利だというらしいのでポチってしまいました。心拍数もリアルタイムで把握していおり、装着している本人の「バッテリー(体力?)」も数値化されるという代物です。私自身 は時計をしたまま寝るという習慣が無く、今でもなじめない所はあるのですが、寝ているときにもつけていると睡眠時間・睡眠の質 などのデータを収集して、先に述べた「バッテリー」にも反映されるみたいです。なので睡眠時間が徒に長くても質が良くないと、 「今日は安静にしていたほうがよいです」みたいな事を時計様に言われます。自転車をどんだけ手抜きしないで漕いでいるか、ど れだけ歩いているか、階段は上っているか、筋トレは何時間しているかなど、心拍数とリンクさせているのでかなり「リアル」な数値
が出ます。また本来の目的である、GPSを使ったナビの機能もあり、かなり面白いです。8月から使っていますが、何となくこの腕 時計様に急かされている感じで、自転車に乗せられています。


DSC_0522.jpg
またこの時計「ストレス」を数値にする事もできます。100がストレスMAXの状態らしいです。画像だと19(休息)と記載されているみたいですが、何でしょうか?私は常にめっきを通じてどうすればもっと日本が良くなるのかを考えているので仕事中は休息などとは程遠い状態にあるはずなのですが、ちょっと信憑性に欠けていると言わざるを得ないでしょう。所詮心拍数とGPSだけの話なので、どちらかというとジョークグッズ的な側面だと思われます。


20201002_144155_615.jpg

社内会議直後です。

正確な数値のようです。・・・・ 70,000とか出なくて良かった

会議はそんなにやるもんじゃない

第21回CECC 多摩川サイクリングロード

2018年7月21日 原点回帰という事で、我々の自転車活動の原点である多摩川サイクリングロードを走ろうという事になりました。
s-DSC_0264.jpg
ニュースでは最高気温を毎日更新しているような状態で、また飛び切りの青い空です。 朝10:00でしたが、アスファルトの上では、気温が33℃近くありました。
過去にも同じような酷暑のアタックはありましたが、またしても家族は呆れ顔です。
寒いのは耐えられないのですが、何故暑いのは頑張れるのでしょうか。
でもさすがに今回は心なしか自転車の方が(外出している人自体が)少ないように思えました。
多摩川の川辺には色んな方が居ました。 道でずーっと立っている男性がいたので、「おお、こんなに暑いのにひなたぼっこしているのか、ヨシ関わるのはよしておこう」と思ったのですが、話かけられました。「こんなに暑いのによっぽど自転車好きなんだね~」「ああそうか、ボクらも普通の人(この人は普通ではないけど)からみれば、変な人なんだな」と認識を新たにしていると、どうやらこのクソ暑い中市民マラソン(フルマラソンらしいです)の折り返し地点のポールとして立っていたとの事。「じゃあオジサンが、ここより遠い場所に移動しちゃったら走っている人大変ですね(笑)」などと話していたら、既に熱中症で数名倒れておるとの事。僕らが言うのも何ですが正気の沙汰ではありません。
s-DSC_0267.jpg s-DSC_0268.jpg
マラソン好きな不思議少女を後にして、多摩川左岸に戻り、ひた走ると多摩River(たまりば)という場所に到着しました。いいかげん暑過ぎて目が廻っていたので、日差しを避ける為に入るとエアコン様がガンガンに効いておりました。「ダメだもうここから出られない・・」とウダウダしましたが、住むわけにもいかないので再度ペダルを漕ぎ、
s-DSC_0278.jpg s-DSC_0280.jpg
羽田に到着しました。
体力はあるのですが、いかんせん暑いので、そのあと羽田空港まで行き昼食を食べ帰路につきました。



ロカボダイエットやってみました -2-

DSC_1104.jpg

ショッキングな結果を1月20日に受けてから約半年、
92.0キロ → 71.2キロ と約20キロ減量しました

3.jpg

また懸念されていた、中性脂肪は194→66 総コレステロールは 253 → 172 尿酸は 9.3 → 4.5 となっておりました。
2月初頭から先ず食事を前述の通りに制限したところ、だいたい5キロ/月のペースで体重が落ちていきました。
そして4月ぐらいから良い気候になってきたので、自転車通勤をやりつつ、食事制限を続けて現在7月に至ります。

「リバウンド」
常にその言葉に怯えております。
仕事柄、高速道路を使うのですがサービスエリアの魅力的な炭水化物の多さといったら何なのでしょうか?
眠くなってしまったり尿意などで、仕方なくSAに立ち寄ると、おそるべし魅力的な炭水化物店ばかり。
泣きながら車内にもどり、机の引き出しから持ってきているカロリーメイトをかじっております。
でもこのカロリーメイト ずっと続けないとダメなのか・・・・ 禁煙 禁酒 を断念してしまうのもその辺の恐怖にありそうな気がします。
お酒やタバコと違って食事は全く絶ってしまうと生きてゆけません。

先日、弊社社長に昼食をご馳走になる機会がありました。丁度その日は自転車で通勤していたのもあり、昼食時になると
それは飢えた獣のような食欲でございました。どうも社長は私のダイエットを阻止する事に御執心の様子で
相模原市のハンバーグで賞をとったことがあるというお店で、そこへ行こうという事になりました。
あまりにも美味すぎて不覚にも涙が出てしまいました。
ランチタイムは、ご飯がお替り自由というシステムでご飯を取りに行ったのですが、自分の皿にご飯を盛っている姿がガラスに映ったとき泣いているのに気がつきました。

これは単に昼飯が旨くて涙を流している、不思議少女系の中年の話ではありません。

いままで、飯はこれほど美味かった結果、食事を過大に摂取してしまいメタボになったのであればメタボのままである意味当然だと思います。 食事で毎回これほどまでに涙が出るほど感激できるのならば、自転車を売ってこの飯を食べるべきです。
この飯を摂取する事を人生の目的にした方が良いでしょう。

次の日に同じ店でこのハンバーグを食べても(相当美味いでしょうけど)その時ほどの感動は多分無いと思います。

ダイエットをして何より感じたのが、食事に対する感謝でした。あのカロリーメイトですら、空腹時は美味しく感じます。
デブ期は毎回の食事を何だか雑に食べていた様な気がします。
飯を美味しく頂くのではなく、雑に摂取するようになった時がリバウンドの始まりなのかと思います。

ロカボダイエット やってみました

身長178㎝ 体重が92kg
文句無く「メタボ野郎」となってしまい、「肉は食えるみたいだしラクそう」という理由でロカボダイエットで頑張る事になりました。
実は通勤に自転車にのったりしたのですが、ゆるーい坂道が登れなかったり、翌日体調くずしたりと、もはや人の形をした肉塊みたいな様相を呈しております。
食事で体重を減らす → 軽量化したら自転車を漕ぐ → 73.5kg達成 (人間ドックで言われた適正体重)
と勇ましく目標もたてました。

朝は
yjimage1V6BBJ0W.jpgf67031ed8caeff4a4f2f9ce5350b9cc5[1]
サイリウムコーンフレークと豆乳です。 豆乳は牛乳よりは糖質が少ないという事で選びました。
実は昨日の残りなどと言って、カレーなんか朝あると、丼でいってしまったりしていたので、お通じもよくなるっぽいのでこのセットにしました。1月から半年間は朝は基本このセットでした。

昼は
DSC_1032.jpg
汚い机が出ておりますが、カロリーメイトです。一箱に4本入っており、2本/回です。10個買うと、20日分の昼飯です。
コレを食べてすばやく水を飲むと、結構満腹感があるような錯覚を覚えます。結構カロリーメイトは糖質があるのですが、
コンビニ飯になってしまうと、結構高くつく上、ついつい余計なものまで食べてしまうので定量を決めてしまいました。

夜は
img_534[1] karaage[1]
yjimage5JEPZ8PA.jpg
冷しゃぶはよく食べてます。肉はオッケー 油もオッケーなのでそのルールを最大限につかっていますが、ごはん様の誘惑が
凄いです。ご飯の分これらを食べるので、カロリーとしては相当なものだと思います。 カレーなどごはんが無いと成立しない
ものは、白米の替わりにこんにゃく(お米大にカットしてある)と納豆を入れて食べました。
晩酌は土日以外は止めました。

0216_4[1]
昼間にかなりごついものを食べてしまった場合は、その夜はフルーツの味がする粉末を水に混ぜて飲むタイプの、DHC様
から出ているのを飲んで、水をいっぱい飲んで寝ます。これも糖分はあるのですが、いかに腹が膨れた感覚になるかを
研究しているものなので、そこを見込んでいます。

夜食
110922_01_01[1]
チーズ関連は糖質 炭水化物が無いので、夕飯後なにか食べたいなあと思ったときはコレを食べています。
ストリングチーズ様はダイエット前でも食べていたので、おいしく頂いております。

正直DHCのは毎日は絶対出来ないです。家にあるものは、義姉からいただいたものと、かつて購入したものの残りです。
昼間の暴挙を犯してしまった自分を戒めるために泣きながら飲んでいます。
一日一食をDHCに置き換える事が出来る人は、自己管理のキチンとできる相当ストイックな人だと思います。
そんな人はそもそもダイエットと縁が無い人だと思いますよ。

プロフィール

株式会社 コモンイースト

株式会社コモンイースト


神奈川県相模原市にあるプリント基板の表面処理の会社です。
新着情報から社内行事まで様々な情報を掲載いたします。

ホームページはこちら

〒252-0212
相模原市中央区宮下3-2-19
TEL: 042-774-6171
FAX: 042-774-6110

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR